
✓ デンタル英会話を受けてみたいけど、どういうコース?
✓ 3か月間何をやるんだろう?
✓ ユウってどんな人?
✓ 英語が全くできない私でも大丈夫なのかな・・・?
こんな疑問や不安をぜひ解消していただきたい!
だから
個別相談会を
期間限定・無料で開催します!



- 歯科衛生士Eさん
勤務先の歯科医院が地域柄、外国人患者さんが多く、院長が積極的に受け入れたいという要望に自信を持って応えていきたいと思い英語コーチングプログラムを受けようと決心しました。
受ける前は外国人が来院しただけで緊張してしまい、うまく伝えられませんでしたが、コーチングを受けてからは、うまく言えなくてもどうにかして伝わるように話せばいいんだっていう気持ちになり、積極的に話そうという気持ちになりました。
日々のシャドーイングで、自分でも成果を感じられるところがコーチングを受けて嬉しかったところです。また丁寧にフィードバックして頂けるので、ユウさんからの動画がいつも楽しみです!
グループセッションでは、英語だけではなく歯科衛生士としての情報交換も英語を通して出来る点がとても為になります。
ユウさんは毎回丁寧に的確に教えて頂けるので心の支えになっています。またいつも前向きで明るくやる気を引き出して頂けてます!
この英語コーチングプログラムは、英語を勉強したいけど、どうしたらいいのか漠然としてしまってわからない方におすすめしたいです!
ユウさんのコーチングを受けてあっという間に3ヶ月が過ぎました。英語に毎日触れる事が当たり前になり、常に頭の中で「これは英語で何ていうんだろう」って考えるようになりました。
コーチングを受けて本当によかったと思っています!

- アメリカDA Aさん
英語学習に伸び悩んでいました。デンタル英会話の英語コーチングは歯科英語に特化していたので、発音を含め、基礎からやり直すために始めました。
コーチングを受ける前より、今では話すことに抵抗がなくなりました。毎日の課題をこなしていることが、自信に繋がるようになったと思います。
萎縮気味だったマインドが、なくなりつつあることが一番嬉しいです。聞き返すのにもビクビクしていたから(笑)。
ユウさんはしっかりしていて、頼れるコーチです。悩み、質問に真摯に応えてくれ、チアリーダーになってくれます。声が素敵です!
歯科衛生士、歯科助手、歯科関連でお仕事されている方におすすめのコースです。英語学習に伸び悩んでいる方、独学ではなかなか長続きできない方はぜひ飛び込んでみてください。
3ヶ月間、たくさんお世話になりました!あっという間の3ヶ月間でした。苦手分野のシャドーイングにチャレンジするきっかけを与えてくださって感謝しております。

- 歯科医師Aさん
以前から英会話を習おうと思っていたが行動に移すことができなかった。もともと開業する際には外国人の歯科治療を取り入れたいと思っていたため、デンタル英会話のコーチングがあることを知ってコーチングを受けようと決心した。
今までは英語の勉強はどうすればいいのか曖昧で手をつけることができなかったがコーチングを受けたことで文法の基礎(中学英語)や発音の基礎など自分が大事であると考えていなかかった内容が一番重要なんだなと改めて理解することができた。独学で英語の勉強を行っていたら絶対にやらなかった内容であり独学で行うには限度がある、そしていつの間にか英会話の勉強を諦めてしまっていただろうと思う。
今回、コーチングを受講してデンタル英会話や英会話を身につけるには何が重要でどんな勉強方法の仕方が効率的なのか習得することができた。本当にコーチングを受講して良かった。
習い始めた時の自分の英会話のレベルを1ヶ月後,2ヶ月後などに振り返った/比較した際に着々と身についているとわかった事が嬉しい出来事だった。
グループセッションでは、他のメンバーとコミュニケーションをとることで自分の苦手である部分を把握できたことや英会話でセッションできたことがよかったと思う。
ユウさんは、ズバリ面倒見がいい!!出来なかった部分において何が足りないのか、どうしたら出来るのか的確なアドバイスをくれる縁の下の力持ちみたいな存在。
英会話を習おうか迷っている方、英会話レベルをアップさせたい方や日本人以外の人に歯科処置を提供してみようと考えている方はぜひおすすめです。
開業したらスタッフにも習得して欲しいと感じました。
今回、初めて英会話のコーチングを受講して、英語の勉強の仕方を習得できたし英会話の発音が上手になっていると身にしみてわかり嬉しく思いました。途中でサボった部分もあったが3ヶ月継続でき自身にもつながることができました。有難う御座いました。

- 歯科衛生士Cさん
職場に外国人患者さんが来院するので、いざ英語を使う機会があった時のため受講を決めました。
何度も繰り返して教わったフレーズや単語を、間違ってもとにかく伝えたい!という思いと学んだ事を活かしたい!という思いで今では積極的に英語で外国人患者さん対応をするようになりました。患者さんとの信頼関係も築けています。
ユウさんはしっかりしていて、頭の良い方。それでいてユーモアもある素敵な方です。
デンタル英会話のコースで使うフレーズはシンプルで咄嗟に使いやすいように作ってくださっているのでとても実用的です。
患者さんと英語でコミュニケーションを取り、歯科衛生士としての業務の幅を広げ、充実させたい方にお勧めです!

- 歯科医師Mさん
今までは片言の英語、単語の羅列などでどうにかやり過ごしていたので、患者さんも不安だったと思います。まだまだですが、前よりはきちんとした文章でお話しすることが出きるようになってきた気がします。ちょっと英語が通じてるのかも??と思ってみたり。患者さんも少し安心してくださっているのではないでしょうか。同じく英語を話すお友達にも私の歯科医院を紹介してくださるようになりました。あまりにも通じていると思われて、かなり早口でお話しになられるとまだまだついていけませんが、少しずつ上手になっていきたいです。
ユウさんは明るい!楽しい!イギリスのいろんなこと教えてくれる!フランク!食べ物の話とかいろんな話でも盛り上がれる(笑)
そしてネイティブだとこういう言い方はしませんなど、生きた英語を教えてくださいます。イギリス英語とアメリカ英語の違いなど!これも結構勉強になる!
コースで学ぶフレーズは簡単だけれど使いやすいと思います。たしかに文章で見てしまえば、わかるよこのくらい!と思うかもしれませんが、いざそれをチェアーサイドで出せるかといったら簡単に越したことはありません(笑)それをもとにこういう言い方や変えてみるとこうですよ、などもレッスンで教えてくれるので、ベースのフレーズ集を基盤に派生できるのもありがたいです。
デンタル英会話は英語できないけど仕事に生かしてみたい、外国の患者さんとコミュニケーションとってみたい、など幅広いかたにおすすめではあると思います。教科書英語から抜け出たいかたにもオススメ!

- 歯科衛生士Tさん
担当している外国人患者さんともっとコミュニケーションを取りたかったからコーチングを受け始めた。そして英語論文を翻訳ツールを使わずに読めるようになりたいと思ったから。
コーチングを受けてからは、英語に対しての苦手意識が少し和らいだ。積極的に英語のYouTubeなどを見るようになり、昔よりは単語がわかるようになった。
受講中に一番嬉しかった事は、担当患者さんと英語で会話できたこと。「あなたは頑張っているね。良かったよ」と褒めてもらえたこと。
ユウさんは、時に厳しいと感じることもありましたが、それも今となれば優しさ故のお言葉だったと思います。モチベーションを上げてくださる心優しいコーチです。
この歯科英語コーチングは医院に外国人が来院されていて言葉の壁を感じている方にオススメです。
約半年ありがとうございました。無理難題を押しつけず私のペースで学べるように配慮していただき感謝しています。これからも自分なりのペースで学びを続けていきます。
英語ができない原因は、
アウトプット不足
です。
では日常生活で
英語を話す機会が少ない中
どうやってアウトプット不足を
解決するのか。
それは…
インプットする時も
アウトプットする
のです。
その詳しい方法を
3つのステップに分けて解説します。





プライベートセッションで苦手な発音の強化、個人的に伸ばしたいエリアの練習、人にはあまり聞かれたくない質問など完全個別だから間違いも恥ずかしくなく、自信がつきやすくなる。





デンタル英会話オリジナル音声動画に出てくるフレーズをまとめたPDFです。
・歯科受付4チャプター(電話対応・診察前・診察後・処方箋)
・チェアサイド5チャプター(チェアーサイドにて・問診・X線撮影/口腔内写真・印象採得・一般的説明)
・歯科衛生士業務6チャプター(ブラッシング指導・う蝕予防処置・局所麻酔・歯周治療・抜歯後の注意事項・ホワイトニング)
音声動画を聞きながらまだ覚えていない単語や、発音が苦手なフレーズなどはメモが取れたら便利ですよね。そんな時、わざわざ英文と日本語訳を写さなくてもいいように、音声動画のフレーズをまとめたPDFをご用意しました。ご自分の勉強に使うのはもちろん、医院に持参して実践の場で虎の巻として使ったりもできます。

一本一本の歯の名前、または部位の名前を英語でお伝えできますか?日本語同様、英語も歯科用語と一般用語があります。例えば、患者さんに「中切歯」や「第一小臼歯」のような歯科用語は言いませんよね。難しい歯科用語を使わずに、患者さんに簡単に通じる一般的な呼び方をまとめました。これでわざわざ口の中を指して「これ」や「この歯」と言わなくて済みます。歯科の専門用語も書いていますが、患者さんには使いませんのであくまでも知識として掲載しています。

絞りに絞って191個にまとめた日常会話必須動詞です。
診察中に使う簡単なフレーズだけでは日常会話までスラスラ話すのは難しいのが現実です。
ネイティブスピーカーたちが日常英会話で使う単語数は3,000から4,000語と言われています。
文部科学省が発表している新学習指導要領によりますと、高校卒業までに習得する英単語は4000〜5000語になり、これは親世代が学生時代のおよそ2倍です。多いように感じますが、まずはたくさんの英単語を覚えようとするのではなく、日常英会話の場面に必要な単語を中心に覚えるとよさそうです。
そこでまずはこの絞りに絞った必須動詞をマスターすることで、患者さんとのスモールトークや日常会話をスムーズに進められるようになります。効率よく単語力をアップさせましょう。

単語の覚え方は人それぞれですが、覚えた後の確認または覚えながら定着させていくためのツールとしてオリジナル単語テストを作成しました。
単語暗記は筋トレと同じ!とよく言われるくらい、継続して行うと効果が高く、地道な努力が必要です。一度だけ単語テストをして終わりではなく何度も繰り返し使えるので、反復練習で徹底的に覚えられます。
しかし覚えた単語を使わなければいずれ忘れてしまいます。そこで実際の現場で使うフレーズ集より単語を抜粋してテストにしていますので、インプットとアウトプットが両方できます。

英語に自信がついてきたら、個別セッションをネイティブスピーカーに変更可能です。リアルな発音や表現を実際の会話の中から学ぶことができます。
外国人患者さんとのスモールトークや日常会話の練習をネイティブスピーカーと一緒にしてみましょう。聞いてみたい海外事情など伺ってみるのもいいですね。
語学力の向上は自分では気づきにくいですが、このセッションで相手の言っている事が聞こえて、自分の英語が伝わることを実感していただけます。外国人患者さんが来院すると緊張してしまう人はこのセッションで慣れていきましょう。
デンタル英会話
英語コーチングプログラム
受講をお考えの皆様への個別相談会
\期間限定・無料/

-
私は
この歯科医療従事者専門の英語コーチングで学んで頂く方とは、3ヶ月間、じっくり向き合ってお付き合いさせて頂きたいと思っております。なぜなら、ご自身が納得できる形でオリジナルのカリキュラムのもと、しっかり成果を出して頂くことを大切にしていて、そのために一人一人、個別でしっかりサポートさせて頂きたいと思っているからです。
英語学習での関わりと言うよりは、人と人としての関わりを私自身、一番大切にしています。
ですので、事前に面談をさせて頂き、お互いの事を良く知り、納得して気持ちよくお申し込み頂けるための機会を作っています。
-
個別相談では
あなたの今の英語力や勉強方法、外国人患者さんが来たときの状況をしっかりヒアリングさせて頂き、そこからどうやって英語力を伸ばし自信をつけていくのか、個別に具体的にアドバイスさせて頂きます。
そして、英語コーチングのサポートのお話も改めてさせて頂きますので、
そこで
「デンタル英会話で学んでみたい」
「ユウから学んでみたい」
と思ってくださったなら、ぜひお申し込みいただければと思います。
なお、一人一人へのサポートを行うため、個別相談の人数・期間を限定させて頂いております。
限られている時間を、今デンタル英会話で学んでくださっている方はもちろん、本気で英語力を伸ばしたい、デンタル英会話で学びたいと思ってくださっている方に使いたいと思っています。
その関係で、大変申し訳ございませんが、以下のような方は対象外とさせていただいております。
- 英語を使って外国人患者さんと話せたらいいなと何となく思っている方
- デンタル英会話の内容がどうであれ、申し込みの予定はないという方
- 高校英文法までマスターしている方
英語を使って本気でコミュニケーションを取りたい!そう思われたタイミングでまたご連絡頂ければと思います。また、高校英文法までマスターされている方には動画コンテンツでのアウトプットの練習をお勧めしています。
-
個別相談のお申し込み方法
- 下記お申し込みページより個別相談にお申し込み
- お申し込み後、こちらから日程確定のご案内とZOOMのリンクを送付させて頂きます。
- ユウとZOOMにて個別相談
こちらから送らせて頂くZOOMリンクをクリックするだけで個別相談にご参加して頂けます。
ZOOMを使うのが初めての方は無料ダウンロードが必要となります。

Q. 英語が全く話せない初心者ですが申し込みができますか?
Q. 個別面談に申し込んだら必ず講座を受講しないといけないでしょうか?
Q. 個別セッションは毎回同じ曜日と時間ですか?
Q. グループセッションに参加できない場合はどうなりますか?
Q. 受講料の支払い方法を教えてください。
デンタル英会話
英語コーチングプログラム
個別相談会
\期間限定・無料/ で
開催します。
個別相談会
申し込みフォーム
希望日時は17-23時の間で3日程お書きください。
We won't send spam. Unsubscribe at any time.
P.S 追伸